個別表示

帰宅後の一仕事

アップロードファイル 29KBアップロードファイル 16KBアップロードファイル 27KB

週末ごとに寒い日が続き、平日は春のぽかぽか陽気が続きます。

まだまだバイクには乗れないので、せめてものバイクいじりと言うことで、今日は帰宅してからバイクのフロントタイヤとフォークを外し、フォークオイル交換に備えておきます。

写真の一枚目は、フォークを外してオイルを抜いているところ。

作業を終わって家に入ろうとしたら、鍵をかけられていて入れず(汗)
携帯で息子を呼んで開けてもらい、家に入ります。

写真2枚目、3枚目。
アジを三枚におろして、身から骨を除きます。
身を細かく叩き、生姜、ねぎと一緒に味噌を混ぜ、『なめろう』を作りました。

中落ちはこんがり焼いて犬に。

さてテレビでも見てのんびりしましょう。
アジのなめろうで一杯。
至福の時間なり。

釣りキチ川崎さん 2007年03月03日(土)22:41

久しぶりにお邪魔したら
パワーアップしてますね、ここ。
アジの「なめろう」ですか!
んまそう♪
冷えたビールでやっつけちゃったんですね・・・

三瓶 URL 2007年03月04日(日)16:29

川崎さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
アジは買ってきたアジですが、アイナメのなめろうも美味しいですね。
たくさん釣られてきましたら、当院で買い上げいたします(笑)

八戸太郎 (FJR) Eメール 2007年04月06日(金)15:23

転職後、久しぶりに拝見しています。
今回の職業は、ガス 灯油販売業でありますが、
2月の暖冬で、売り上げが激減でした。ちなみに6回目の転職です。

さて、FJのメンテ作業の内容ですが、いずれも自分が
乗っていたときにやった内容ばかりで懐かしいですね。
ステムベアリングは、フォークオイル交換時一緒にバラシてグリスUPもしておけば、3万キロは大丈夫ですよ。ウィリーをしなければ、もう少し持ちます。
また、サビらせ無い様に気おつけてください。
それと、下側のボールレースを打ち抜く溝が無いので、フレームの一部をリューターで少し削り、マイナスドライバーが当たるようにしておけば
次回の作業が、1分ぐらいで終わりますよ。
まぁ次回交換作業のときまで、FJをいろんな意味で維持できるかな(*^_^*)。
ところで、エンジンのヘッド周りから、オイルにじみは、ありませんか?もすでに、ガスケット交換していたかな。

三瓶 URL 2007年04月06日(金)21:46

FJ太郎改め、八戸太郎さまになったのですね。
メンテの件では遠くからいろいろありがとうございます。
ステムベアリングの下側のレースは、ご教示通りに実はメカニックMくんの指示で削っております。
実際に削ったのは破壊専門のK君ではありますが。。

大きめのボルトとナットにステンレスの分厚いワッシャを噛ませ、それでレースを引っかけておいて、上からバールとハンマーで叩く方法で、実にかんたんにレースが抜けました。

この部分はどのオーナーもメンテでは苦労しているようですね。

ヘッドからのオイルのにじみはありますね。
ガスケットは取り寄せてあるので、ヒマをみて交換しようと思っています。

またその際はアドバイスをお願いいたします。

八戸太郎 (FJR) Eメール 2007年04月07日(土)11:31

ガスケット交換の際は、ヘド締め付けボルト8本にも
Oリングが付いていますので、こちらもセットで交換してやって下さい。ボルト穴からもオイルにじみが出ているはずですから。

三瓶 Eメール URL 2007年04月10日(火)12:08

ボルトの穴からも滲んでますね。
というか、ヘッドよりもこのスタッドボルトからの漏れが多いようです。
トルクに気をつけて増し締めをすると・・・あれ?
だいぶ締め込めました。

オイルを100%化学合成油にしたら余計に滲むようです。
合成油はシールへの攻撃性は高いんでしょうね。
その分、洗浄性は高いと思いますが。。。