個別表示

不妊症の患者さんたち

昨年12月に一人、今年1月に一人ご懐妊となった当院の患者さんたち。
今まで当院にいらっしゃった患者さんを振り返ってみると、35歳以上の高齢(一般的な高齢ではなく、妊娠・出産では高齢にはいるという意)の方がほとんどです。

35歳以上でも、ほとんどは40歳前後の方たちばかり。
今現在通院されている患者さんでの最高齢は40代後半の方です。

40歳代後半の方をちょっと書いてみます。

この方はご結婚が大変遅く、40代半ばの時に結婚されました。
特に生理不順があったわけでもなく、不妊というわけでもなかったそうですが、高齢出産になるので少しでも早く妊娠する必要を感じ、卵巣刺激+排卵誘発のホルモン治療を行ったそうです。

年齢的にそういった治療は体に対する負担も大きく、その後無排卵や月経周期が大きく崩れだし、鍼灸治療をはじめられました。

昨年の夏過ぎくらいから治療をはじめ、2ヶ月位した頃からE2値とFSH値の安定がみられるようになり、卵胞の発育も確認できるようになりました。

実際に排卵があったり、嚢胞で終わってしまうようなこともありましたが、今日2ヶ月ぶりに来院して確認した基礎体温表には、(22φ、8φ、AIH)の文字がみられました。
22ミリ、8ミリの卵胞が確認でき、AIH=人工授精を行った、ということが読みとれます。

基礎体温表には、性交の有無や月経の状態などを書き込めますし、患者さんによってはホルモンの検査値や注射・薬の処方まで書き込んで、さながらカルテ=診療録のようです。

丸2ヶ月以上も鍼灸治療は行っておりませんでしたが、遠方から通院されていたため、自宅でお灸が出来るようにツボに印を付け、お灸のやり方を教えておいたのが良かったのかも知れません。この患者さんは、ほぼ毎日お灸をされていたそうです。

『おかげさまで、最近は排卵が確認できるようになりました』『産婦人科の先生も、体を気遣って弱めの薬で治療してくださってます』と明るく話す患者さん。
良い産婦人科の先生におかかりになり、また毎晩まじめに自分でお灸を行うといった行為が天に通じたのかも知れません。