個別表示

水道凍結の顛末

自宅の一階・二階トイレ、一階二階洗面所の水道が凍結し、さすがに不便だし水道管が割れて家の中で雨が降る事態も考え、意を決して日曜に縁の下に潜りました。

懐中電灯を持って、布団乾燥機、段ボールを引きづりながら、縁の下を四つん這いやところにより匍匐前進で徘徊・・・

も〜、、、ムカデの死体やホコリ・・・マスクしてのぞんだのですが、二度と潜りたくない縁の下でした。

自宅はコンクリートを一面に流したいわゆるベタ基礎で、床までの立ち上がりもけっこうな高さがあるのですが、基礎から立ち上がった水道管が凍っていたようでした。

一階二階のトイレの配管の断熱材を剥ぎ、段ボールで囲って布団乾燥機ON!
一時間くらいで一階二階トイレ、二階の洗面所が解氷しました。

続いて風呂場近くの床下へ進出。
ここで洗濯機、一階洗面所の配管をむき出しにして、布団乾燥機ON! ものの10分くらいで配管に水の流れる音が・・・布団乾燥機最強です。

その後、むき出しにした配管に新品の保温材を巻き、ほぼ一日がかりの作業が終わりました。

翌日は全身筋肉痛。

二階洗面所のお湯がまだ出ないようで、週末もう一回縁の下で働くか。

あ〜あ、、がっくり。

作業翌日の月曜には、朝イチで水道屋さんの腰痛を治療していましたが、、、縁の下に潜ってネコのミイラを見つけてしまったとか、、3月11日の大震災の時、身動きもままならない低い縁の下に潜っていて、さすがに身の危険を感じたとか(^^;;

なんの仕事も大変だと思いますが、水道屋さんは大変だなぁ、、と思いました。

八戸太郎 2012年02月08日(水)12:27

自分もたまに、水道管解氷の仕事が舞い込みますが、
鉄の水道管なら、解氷器自体を購入した方が良いかもよ。

凍った配管も、通電してから2分ぐらいで、通水するし、床下やもぐったり壁を剥がしたりしなくて済むしね。今からヒーター巻くのも大変でしょ(>_<)。

三瓶 2012年02月09日(木)08:08

八戸さん、、

そちら雪が大変でしょう。
凍結していた二階洗面所の給湯も昨日はばっちり解けました。

解氷機はバイク仲間で水道屋がいて、いざとなれば借りる手もありますよ。