個別表示

全国青年部長会議(日本鍼灸師会)

なかなか明けない梅雨空をにらみながら、先週末の土曜と日曜は日本鍼灸師会の全国青年部長会議で行ってきた。

午後5時15分発のやまびこで東京へ。
車内に乗り込むと、まずはトランヴェールの今月号をめくる。

 今月7月号の特集は読者を身近な不思議空間へ誘う『夜のぼうけん』。 たとえば水族館や動物園など、昼と夜の顔が全く違うところを紹介している。昼間のほか、夜も見学が可能な施設が多いのには驚く。
 もっとも動物や魚類の中では夜行性のものが大変多く、夜は夜でまた新しい発見があるのだろうと思う。
 話は変わるが、月曜の夜(昨夜)、仕事を終えて帰宅し、遅くまでバイクいじりをしていたのだが、まっ暗い庭の草むらの中にほのかに緑色を帯びる小さな明かりを発見。こんな近くにホタルがいるとは思わなかった。



 日曜は午前11時から全国の鍼灸師会の青年部長が集まっての全国青年部長会議に出席した。 昨年度の事業報告と今年度の活動予定の発表や、10月に東京で開催される日本鍼灸師大会での青年部担当の企画の打ち合わせなどを話し合った。
 開催に先立ち、相馬日鍼会会長から挨拶があった。続いて近藤日鍼会青年部長の挨拶。昨夜の会議の打ち合わせでは討議内容の目玉である『鍼灸師の未来の展望』の方向付けについて、近藤部長はだいぶ頭を悩ませているようだった。


 ブロックや師会青年部での活動報告では、九州ブロックでの九州一周駅伝大会でのスポーツボランティア活動が光っていた。これは九州各県の選抜ランナーが文字通り九州一周の駅伝を行うが、通過する県の鍼灸師会青年部の先生が選手の宿泊する施設を訪れ、鍼灸・マッサージを行うボランティア。 我が福島県でも毎年青年部を中心にして郡山シティマラソンにスポーツボランティアとして参加しているが、九州ではブロック各県の青年部が連絡を密にし、同様の治療をどこでも提供出来るように共通の勉強会を行っていたそうだ。


 我が福島県鍼灸師会・青年部長の竹村先生(いわき・身体治療院)から、『ボランティア治療の時、不測の事態に備えて加入している保険は?』との質問があった。
 一昨年になるが、新潟中越地震の際、避難所での被災者の窮状を知りボランティアに真っ先に駆けつけたのはこの竹村先生だった。


午後4時、定刻通りに会議は終了。
前日遅くまで会議の準備で動いていたので、会議後の懇親会は辞退させて頂き、早々に退散した。歳取ったなぁ、、と思う(涙)

帰りは、上野までは竹村先生(常磐線で帰るため)と、その先東京までは香川の横山先生と一緒だった。17時20分発に乗り、大宮を過ぎるあたりで雨が降ってきた。土日の東京は、雨は降らなかったが梅雨空で涼しい方だったらしい。