おうすけくん(男児)です。小さいのになかなか男前の顔立ちをしています。
桜の季節に生まれたから、桜の字を一文字入れたとか。
お母さんの手からちょっとだけ渡された赤ちゃんは、軽くて小さくて、これが日増しに大きくなってゆくと思うと生命って不思議だなぁとあらためて実感します。
妊娠前は肩こりがひどくて、ずっと鍼灸をしていたからか妊娠してからはつわりもほとんどなく、出産まで順調でした。
出産で血圧が上がったままになってしまって、ただいま鍼灸を行ってます。
きっとすぐ治るでしょう。
仕事始めに職場に行くと、ポストに入っていた一通の年賀状・・・
頂いてとても嬉しい年賀状でした。
昨年にお生まれになった、るなちゃんです。
お母さんはとても綺麗な方で、きっとるなちゃんも美人さんになることでしょう。
職場の添田さんも写真を見て喜ばれていました。
ちょっぴり早く産まれちゃったとか・・・
それでも元気に育っていらっしゃるようで何よりです。
今度は妊娠中も安産の鍼灸を行うと良いですよ。
特に妊娠初期の鍼灸は、安産に繋がります。
このほか、先にお生まれになった、ののかちゃん、みくちゃんの写った年賀状が届きました。
みなさんすくすく育っておられて一安心です。
しばらく更新のなかったこのコーナーですが、『今頃元気で産んだかなぁ?』と気になっていたプリママさん。。
おばあちゃんとママさん、産まれた男児といっしょにごあいさつにいらっしゃいました。
本当にこの瞬間が一番嬉しいです。
待合い室にいらっしゃった方たちも、『可愛いね〜 女の子だべか?』と喜んでくださいました。
生まれた赤ちゃんは男の子で『はるとくん』。
抱っこさせてもらいました。
お母さんのお腹にいたときから、私は脈診で男児と思っていました。お母さんに確認したら、やはり私は『男の子かも?』と言っていたそうです。
あとでカルテを確認しましょう。