郡山でのファミリーフェスタへ、わざわざ赤ちゃんを見せに来て下さいました。
縁あって昨年8月に福井県の『はりきゅうの日』県民公開講座でお話しさせていただき、写真のりょうたくんのおばあちゃん、曾あばあさんが聴きに来て下さいました。
その頃は、まだりょうたくんはお母さんのお腹にいなかったのでした。
早く孫・曾孫の顔が見たいご家族は、吉報を待ち望んでいたことでしょう。
お父さん似の男の子で、手足が太くて力強くて、きっとたくましく育ってくれることでしょう。
抱っこもさせていただきまして、ありがとうございました!
7月生まれのはるかちゃんです。
昨年3月11日の震災の二日前から治療を始め、夏が過ぎ、秋が来て、めでたく雪が降る前にご懐妊。
震災後でも諦めなかった甲斐がありましたね。
お父さんとは、私はこの日はじめてお会いしました。
慣れぬ育児、、ホントにお疲れ様です。
また、おめでとうございます!
お母さんも、腰痛や腱鞘炎に負けず、育児がんばって下さい!
最近、赤ちゃんを抱っこしていなかったためか不慣れで・・・泣かれてしまいました(涙)
7月は、早く生まれちゃった赤ちゃんを含めて6人のご出産のご報告がありました。
以前ご紹介した、すばるちゃんの弟君になります。
お生まれになったご実家では、初めての男のお孫ちゃん。
すばるちゃん、しっかりお姉ちゃんになれるでしょうか(笑)
すくすく元気に育ちますように!