福島県白河市の鍼灸院、日常の鍼灸治療の診療日記や、学会参加記、趣味の日記
今年小学校に入学する女の子ですが、いつもおばあちゃんの治療のたびに付いてきます。
この女の子、あるとき股関節が急に痛くなって、整形外科で診て頂いた帰りに『おばあちゃんの行っているところでハリをやってもらうんだ』と言うことで、治療をしたことがあります。
痛みのため抱っこして治療室に連れてこられたのですが、先に診てくださった整形外科の説明から予想するとこの年の子供に多い単純性股関節炎のようでした。
接触するかしないか、、のごく軽いハリを行い、運動療法を施すと帰りには自分ですたすたと歩いて治療室を出て行きました。
その後2回ほど同じ治療をしましたが、もともと2週間もあれば勝手に治る病気です。
数日前、この女の子のおばあちゃんが治療に来ました。もちろん女の子も一緒です。
おばあちゃんの治療中、女の子が私の似顔絵?を書いてくれました。
みずきちゃん、どうもありがとうね(笑)
朝の冷え込みは格別に厳しいのですが、このところは日中の日差しが柔らかく穏やかで、春の様相を感じます。
いつもより春の訪れが早いのでしょう。
長男は花粉症の症状を訴えはじめました。
花粉症と言えば・・・我が家の犬も花粉症っぽいのです。
春先になると、起床時にくしゃみを数発して、鼻水たらりたらり・・・
犬にも花粉症があるんでしょうかね?と疑問に思います。
そろそろ鼻・目に違和感を感じられましたら、早めの治療開始が効果的です。
本日で2009年も終わります。
当院は今日正午まで診療です。
毎年当院では大晦日まで診療していて、数年前から大晦日に来院された患者さんに、味見程度の量ですが年越し蕎麦を差し上げています。
昨夜職場から帰宅して、今日差し上げる蕎麦を打ちました。
ほろ酔い加減で打ったので、太いのから細いのから・・・こんなもん人様に食べさせて良いのか? 、と良心がちょっとだけ痛みますが・・・
これも風味のうちだと思って味わって頂けたら幸いです。
今年も平穏な一年が過ごせましたのは、皆さんのおかげだと感じております。
良いお年をお迎えください。