趣味

津軽への旅(朝の青森散歩編)

曇天で肌寒いくらいの青森の朝。

早く目覚めても二度寝が出来ないので、散歩に出ました。



青森のベイブリッジと八甲田丸。
3年続けて八甲田丸を眺めました。



アスパムの裏手には、白くて巨大な四角いテントが並んでいます。何が入っているのでしょうか?
“そ〜っと覗いて見てごらん♪”とばかりに、覗き窓から見てみると・・・



龍の頭頂部・ツボで言えば百会付近が見えます・・・?
・・・ってぇことは、これが噂に聞くねぶたなのかと妙に感心します。東北電力ねぶた同好会のテントでした。



いったんホテルに戻って越後さんと朝食を摂ります。
越後さんは、この日は八甲田〜十和田湖を回って高速で帰路につきます。

私は市内をバイクでまわり、善知鳥神社を見たあと、棟方志功記念館に寄るつもりでした。

そんな訳で、朝のうちにホテル前で越後さんと別れます。



越後さんと同時に出発し、街中の交差点でお互い手を振って別れました。

私はその後、善知鳥神社に向かしました。



青森市となるまえは、このあたりは善知鳥村という村だそうでした。
善知鳥(うとう)とは、海鳥の一種だそうです。



神社内に、謡曲 善知鳥之旧蹟があります。鎌倉時代の歌人である藤原定家の作で、

陸奥の 外が浜なる呼子鳥 鳴くなる声は うとうやすかた と碑にあります。



善知鳥とは親子の情愛の深い鳥だそうです。
親鳥がエサなどを捕まえて来て、ひな鳥の隠れているところで『うとう』と鳴くと、『やすかた』と応えてひな鳥が出てくるのだそうです。

この習性を利用して、陸奥の国外ヶ浜のある猟師が善知鳥を良く捕まえていたそうです。
親子の情愛を引き裂く罪により、この猟師は地獄に落とされます。

あるとき、越中・立山から外ヶ浜に向かう旅の僧がいました。地獄に落とされた猟師が亡霊となり、外ヶ浜にいる自分の妻子の安否を尋ねて欲しいと頼みます。

この物語、謡曲・善知鳥をもとに世阿弥が能の四番目物(雑物)善知鳥を作ったとも言われています。

今回の旅の目的の一つに、青森出身で世界的な版画家、棟方志功の足跡の一部を訪ねることがありました。

この善知鳥神社は、棟方志功の作である善知鳥版画巻の原点になる場所だと思います。



善知鳥版画巻・夜訪の柵(1938)

猟師の亡霊に頼まれて、旅の僧が家を訪ねる場面だと思われます。(後述する棟方志功記念館で購入)

そろそろいい時間になったので、ぼちぼち棟方志功記念館に向かうことにします。


津軽への旅(心の栄養・棟方志功記念館編)へ続く

津軽への旅(嵐のツーリング編)

7月19日(日)・20日(月)に、青森・竜飛崎へ行ってきました。
その週はほぼ一週間前からネットの天気予報が気になり、時間があればスクリーンを見ていました。

結局、梅雨明けにはならず、青森まではほとんど雨になりそうで、しかも秋田あたりでは暴風雨となるとか。

翌日は天気が回復して晴れるというので、やっと取れた休みですので(実に7月の休みはこの連休だけ)、覚悟して出発しました。



出発して宮城県に入って雨にあたり、カッパを着込みます。そのため菅生サービスエリアに入ったのですが、足下から異音が・・・
マフラーの溶接部分が破損し、マフラーがぶらり〜んとぶら下がってました。

気が付かないで走っていたら落下したことでしょう。
補修用具がなく、チェーンロックで固定して再出発。途中寄ったパーキングで、捨ててあった太い針金を発見。ぐるぐる巻きにして固定しました。



秋田道・八郎湖PAで、新潟からの越後のbb3CVさん(以降は越後さんと略)と待ち合わせ。

福島→秋田、新潟→秋田というお互い長道中ながら、間に車を数台挟んで走っていました。ほぼ同時にPAに入ります。

写真は八森で撮った一枚。
途中は雄物川が氾濫して河川敷の畑や工事現場が冠水していたり、土砂崩れやら・・・のんびりバイクで遊びに来るような雰囲気ではありませんでした。

五能線沿いに北上し、深浦町に入ってやっと晴れ間が見えだしてカッパを脱ぎます。

鰺ヶ沢で昼食にします。



私が食べたのは1200円のカツカレー。
ツーリング中はひもじいダイエットは中止となります。。ので、カツカレーにしました。これがまた旨かったです。



越後さんの食べた海鮮丼+蕎麦のセット1200円也。
海鮮丼もセットゆえ小振りでしたが、中に入った魚介類は・・・サザエ、アワビ、大きなエビ・・・豪華絢爛でした。



食後、竜飛崎方向を見ると明らかに真っ黒い雨雲が浮かんでいます。何とかなるか・・・と出発して、十三湖に寄りつつ強風・突風・濃霧・豪雨の中を漕ぐようにして竜飛崎に到着。

風光明媚な竜泊ラインを堪能することもなく、命からがら青森に到着しました。

青森での宿泊は、セントラルホテル青森
一昨年に泊まったホテルでした。
朝食付きで、じゃらん経由で予約だと4000円。
今回はポイントを使ってなんと3600円。。
ホテルさんに申し訳ないような安さでした。
部屋も十分広くて清潔ですし、駅前ですので何かと便利です。



この日は青森駅前の居酒屋で越後さんと乾杯。
地のものを食べて満足な一夜でした。

写真は朝方起きて見上げた三日月と金星。
天気が回復して何よりでした。



津軽への旅(朝の青森散歩編)に続く

早朝蕎麦打ち

今週は朝4時起きで早朝蕎麦打ちを2回やりました。

粉は毎度おなじみ、新駒さんの白河産・石臼挽き。
花粉1キロにつなぎの強力粉が200グラムの外二八です。



蕎麦が一番まずいこの時期ながら、新駒さんでは毎日殻付きの玄蕎麦から挽いているので、新鮮な蕎麦粉を割安で購入できます。

練り鉢に蕎麦粉をあけるとぐっと蕎麦の香りが立ちます。

水回しをして練りはじめると、いっそう蕎麦の香りが強く立ってきます。



一日目の蕎麦は、お世話になっている滋賀県の産婦人科の先生へ、二日目は京都の先生へ発送します。

到着するまで蕎麦の質が落ちなければ良いのですが・・・と、ちょっと心配。